- 2016/05/0420:30
こんにちは。
今月も日記を書きます(日記なのに月単位とは如何に・・・)
恒例の緊急クエスト「風雨とともに」の2016版が配信されました。
やっぱり目玉は、このモッフモフのこいつですね。
すぐに倒されちゃうことも多いけど、こちらに興味を持っているしぐさがよいです。
アークスでもエネミーでもつかんで、抱え込むようなモーションをします。
倒れかかってくると良く分かるけど、かなりでかい><
コレクトファイルもあいまって、★13大量獲得のチャンスですね!
---------------
さて、ここからが本番で設定6の実装とキャラクリへの影響です。
追加の調整項目には一切触れませんけど・・・
やはり綺麗ですね。
主な追加要素としては、エッジの陰影強化・エッジの光彩強化・自動トーンカラー調整
それぞれ、ゲーム内オプションからON/OFF可となっております。
肌色が結構濃いめに出たり、特に幼顔の陰影がよりきつくなってしまいます。
デフォルメ顔やスッキリ顔ののっぺりした感じは少し抑えられて、程よい感じですね。
①デフォルメ顔:3rdキャラのみゆ
影が強調されたおかげで、全体的な自然さが上がってますね。
②スッキリ顔:1stのシア(幼顔からの変更)
こちらも悪くはない感じですが、幼い感じのぷにぷに感は出せませんね。
(フレンドの新キャラがぷにぷにしてて何が違うのかと思いましたが・・・)
遠くから見ると、顔自体の印象は抑え目な感じです。
③幼顔:1stのシア(再調整)
スッキリ顔にしたあと、一緒にやってるフレンドからはシアっぽくないと意見もあり、
わたしも幼顔にリベンジを仕掛けました。
ツイッター等でも意見を貰って、肌の色は薄目、ナチュラルメイクBを重ねることで
肌の色を綺麗に出すことが出来ました(メイクが選べませんが)
鼻の形や目の形も調整を加えています。
控えめにスッキリ見せる感じで、つぶさない様にかつキュートな形に・・・
やっと分かった気がします。
さて、PS4版も発売されたし、PC勢は設定6ライフを楽しんでいるかと思います。
実際のところ設定6は不安定なところが少々あって、描画がおかしいとか明るさが
極端なマップや地形があったりします。
PS4も一部の処理が重くなることがあるとか?(持っていないもので・・・)
そんな中、インスペをちょいちょい試してみてはいます。
主にプレイするときはGTX750Tiのマシンを使っていますが、十分併用できます。
この記事のSSもほぼ未加工ですので、実際のゲーム画面そのままに近いです。
本当は何もしなくてももう少しアンチエイリアスをかけられるといいのですけどね。
毎回雑で申し訳ない限りですが、このあたりで。
来週の大和を楽しみにしましょう!
comment