こんにちは、おひさしぶりです。
目標月1更新です。
今年もトリトリが始まって、かなりエンペの供給が安定してきました。
コストは相変わらずですけど、メセタを払えばいつでも☆13強化が出来ます。
他にもアムチに向けていろいろな追加もありましたね。

【エキスパートブロック】
EXクエ「独獄ステージ1-5」のクリア称号を持っているプレイヤーだけが入れるブロックが追加されました。
一応現在の状況はこんな感じです。(都合、貼り合わせてます)

実装後数日間、次週、アムチ実装でだいぶ様子が変わってきていますね。
始めの頃は、ブロックの空きもまだまだあって、限られた人がプレイした感じでした。
次週にはブロックが埋まるほどに増えたけど、終焉などでも安定したクリアが出来ていると思いました。
アムチ実装から数日でまた増えて、実装直後よりもクリアタイムが落ちたなどよく耳にします。
(ちなみにアムチは7分以内でSだけど、ドロップには影響しません。)

条件の独獄は、倒す順番など戦い方のチュートリアルとしてはとてもいいと思います。
そこそこの装備で考えて倒せばよい。(私は何も考えずまとめてやってしまったけどクリア出来ました。)
ある程度PSO2やってきた人にとっても、自分のプレイを見直す良い機会だったはずです。
現状でよく聞く意見としては「エキスパートブロックが機能してない」というもの。
以下、制限ブロックを作ることに基本的には反対の立場であることを理解して見て頂ければと思います。
さらに排他的なブロックを設定するべきという意見もありますが、PSO2らしい面白さがない気がする。
コンセプトはライトプレイヤーをゲーマー層に引き込むことだったような。
仕組みを強化してもいたちごっこだし、そのうち通常プレイやバランスに影響が出そう。
Wikiとか見て、そこそこの装備と戦い方を身に着けて来てほしい。(PCゲーマーっぽい考え方)
多分この程度が全体として目指すところ。
ただ、普通にゲームを好きでやってるくらいだととてもハードルが高いと思う。
運営も生放送や公式Webでサポートをいろいろ始めましたけど、あまり見る機会はないはず。
やっぱり「ゲーム内」で、各レベル帯に合わせたチュートリアルをやってほしいところ。
今はコレクトもあるし、XHだったら☆12~13を1本強化してプレゼントしてくれてもいいと思う。
あと、特殊なクエストはもう少し丁寧にシステム側の解説があっていいと思う。
終焉とか「強力な敵なAISで!」だったし、周りに攻撃するなって言われも最初は意味不明だった。
運営への思いとしてはゲームを重視してほしい。
生放送とかイベントとか宣伝とサポート兼ねてて良いのですけど、ゲームの面白さが一番です。
【MOMO】

アストラルライザーNTとか、順調に☆13の強化が進みつつあります。


新しいパーツもなかなかです。
組み合わせはちょっと難しそうですけど、デフォルトのセットだけで十分な完成度ですね。
【シア】


本当にありがとうございます。(アクセサリーセットを低価格で譲り受けました。)
ちょっと手を伸ばして雪カラーで一式揃いました。
今ショップを見ると、出品数も少なくなって、驚くほど高騰していますね・・・。
でも、そのくらいの価値はあるコスチュームだと思います。


歌姫アーサーもとっても可愛いですね。
ちょっと出歩くには問題がありそうなコスですが、原作では「普通」だそうなので・・・。
もう少しでトリトリのトリガーも終わるので、そうなったら残すはアムチのみ。
時間の許す限り、延々と回しましょう。
それではまた近いうちに・・・(できれば、1ヵ月以内に!)
comment